【1週間使用レビュー】SONYのWF-1000XM3を使ってみた感想。パチンコ屋でも使ってみた。

f:id:moriz0y:20200316222933j:image

auPAYでWF-1000XM3を約2万円で購入できました。

 

下の記事参照。

話題のauPAYを始めよう。実際にSONYのノイズキャンセリングイヤホン買ってみた。 - 2浪1留でも賢く生きたい

 

今回はそこで手に入れたWF-1000XM3のレビューになります。

 

初の完全ワイヤレス、ノイズキャンセリングイヤホンを購入いたしました。

 

結論から言うと最高です。

 

SONYのWF-1000XM3

開封

f:id:moriz0y:20200311125741j:image

まず、開封前の写真がこちらになります。

 

ビニールに覆われていて、ビニールを破ったあとの箱の質感は表面に少し凹凸があり、箱から高級感があります。

 

f:id:moriz0y:20200311130311j:image

箱の側面を横にスライドすると、WF-1000XM3の中身が出てきます。

 

最初Apple製品のように上に開ける物だと思って開けるのに苦戦しましたw

 

f:id:moriz0y:20200311130829j:image

中身の箱を開けるとこんな感じ。

 

黒と金色の高級感のある充電器と、イヤホン本体が出てきました。

 

先に進んでいきましょう。

 

f:id:moriz0y:20200311133420j:image

替えのイヤーピースが見えてきました。

 

耳の大きさは人それぞれなので、自分の耳に合わせて、ハマるイヤーピースを付け替えられるのは良いですね

 

説明の蓋を取るとこんな感じ。

f:id:moriz0y:20200311133857j:image

見づらいですが、下の黒いのは充電コードです。

 

まとめると、内容物は

  • イヤホン
  • 充電器
  • 替えのイヤーピース
  • 説明書
  • 充電コード

 

になります。

 

ここで、ひとつ残念なポイントをあげると、充電コードは付いてきますが、充電のアダプタは付いてきません

 

これはとても残念なことです。アダプタは今の時代なら、一家に一台はあると思いますが、ここはケチらず付けてほしいところでした。

 

本体

f:id:moriz0y:20200311131913j:image

充電器単体だとこんな感じ。AppleのAirPodsProの充電器はこれより一回り小さいらしいですが、そこそこ大きいなっていうのが感想です。

 

黒い部分は少しマットな素材が使われているので、指紋がついても、割りとすぐに消えるのは、とても良いです。

 

f:id:moriz0y:20200311132407j:image

イヤホンはこんな感じ。写真がうまく取れなかったです。

 

購入する前に、少し大きいというイメージがありましたが、確かに少し大きかったです。

 

1円玉と比較してみました。

f:id:moriz0y:20200311133038j:image

こうしてみると、意外と大きくないかもしれません。

 

実際着用していて、外れるといったことはおきませんでした。

 

WF-1000XM3の充電のコードはこんな感じ

f:id:moriz0y:20200316221915j:image

かなり短いです。

 

付属品の中で唯一の不満です。

 

Type-C端子になるので、別のコードを買うことをお勧めします。

 

使い方

使い方は簡単です。

 

まずは、開封したイヤホン本体と充電器をつなげます。

f:id:moriz0y:20200311134834j:image

微弱な磁石が付いていて、近づけるとカチッとはまってくれます。

 

写真だと赤いランプが点いていますが、外すと青いランプが点きます。

 

青いランプが点くと初期設定を始められます。

 

簡単な接続

接続方法はとても簡単でした。

 

格安の完全ワイヤレスイヤホンでも専用のアプリが用意されてることが多いです。

 

SONYも例に漏れず、以下の専用のアプリを使うことで接続が簡単になります。

 

Sony | Headphones Connect

Sony | Headphones Connect

  • Sony Home Entertainment & Sound Products Inc.
  • ユーティリティ
  • 無料

 

f:id:moriz0y:20200311154339p:image

アプリを起動すると、この画面が出てきます。

 

利用規約を読んで、同意することでさらに先の画面にいきます。

f:id:moriz0y:20200311154527p:image

その後、白い画面にアクセサリを選択という表示が出てきます。

 

この段階で、充電器に差し込んでいたイヤホンを取り外すと認識してくれます。

f:id:moriz0y:20200311154655p:image

WF-1000XM3をタップしてください。

 

これで、接続は完了しました。

 

f:id:moriz0y:20200311154758p:image

タップ後、このような画面が出てきますが、別のアプリ(SONY Music Center)をインストールするよう誘導しているだけなので、無視で大丈夫です。

 

Sony | Music Center (SongPal)

Sony | Music Center (SongPal)

  • Sony Home Entertainment & Sound Products Inc.
  • ミュージック
  • 無料

 

あとは装着して、音楽を流すなり、Youtubeを見て、イヤホンの効果を実感してください。

 

良かった点

WF-1000XM3を買って良かった点が何点かありました。

 

結論から書くと

 

です。

 

買って1日くらいの時のレビューをツイッターに書いてました。

 

完全ワイヤレス

完全ワイヤレスのイヤホンを初めて使いましたが、まじで良いです。

 

僕が今まで5年間使っていたイヤホンはSureのSE215でした。

 

勿論不満は全然ありませんでしたが、コードが少し長いなという感想をずっと持ってました。

 

ポケットに入れると、絡まったりして、聞きたいときに音楽を聴きづらいという点が結構ストレスでしたね。

 

その点WF-1000XM3は、完全にコード地獄から解放されて、耳につけるだけでいい。最高です。

 

ノイズキャンセリング機能

WF-1000XM3の目玉ともいえる機能。

 

SONY至上最もノイズをキャンセルできるとあってかなり期待が上がりました。

 

ノイズキャンセルを色々なところで使ってみた感想をまとめます。

 

結論として

  • 完全にカットされる音はない
  • でもほとんど気にならなくなる
  • 場所を選ばずに音楽は楽しめる
  • とにかくノイズが減って感動

 

電車

身近な場所で、ノイズが意外と大きい場所は駅と電車内です。

 

駅のホームでノイズキャンセル機能をONにすると、途端に耳栓をしたかのような感覚になりました。

 

駅のホームはよく放送が鳴り響きますが、その音と、電車の近く音はそこそこ聞こえますが、WF-1000XM3を使用してない時の1/5ほど音をカットしてくれました。

 

無論駅の周りの人の話し声等は聞こえませんし、多くの人が利用する駅の賑わいはほとんど聞こえなくなりました。

 

電車内はどうでしょうか。

 

WF-1000XM3を買う前は意識していませんでしたが、電車内も相当なノイズがあります。

 

例えば、レールを走っているため聞こえてくるガタガタ音。

これは、かなり削られます。体感で1/5。iPhoneで流してる音楽や動画の音を上げれば、意識して聞かない限り、忘れてしまうほどです。

 

また、空調音や話し声。これもほとんど聞こえなくなります。駅のホームと変わらず、車内放送は、ある程度聞こえてきます。

 

おそらく周波数の関係なのでしょう。

 

まとめると、

完全に音は消えないが、ほとんどの音は1/5程度になる。比較的高音はカットされにくい。ただ、WF-1000XM3から流れる音を大きくすれば、駅や電車内の大体の音は意識して聞かない限り気にならなくなる。

 

歩道を歩いているとき

道路の近くの歩道を歩いているときに使用してみました。

 

車のエンジン音や、生活音、鳥の鳴き声。街を歩いている時は、電車等と違って細かく色んな音に溢れています。

 

ノイズキャンセルを使用すると、道路を走る車の音がかすかに聞こえるくらいで、鳥の鳴き声なんかはもうです。

 

歩きながら音楽に集中できますが、これはこれで危ないかもしれないと感じました。

 

街中で音を聞けないということは、危険察知がその分遅くなることを意味してます。

 

事故に遭う確率が、少し上がる気がしました。

 

パチンコ

パチンコ屋でも使用してみました。

 

パチンコを打ってる時は、玉と玉がぶつかるパチパチ音が聞こえます。演出の際の大音量は、勿論全てカットすることはできません

 

しかし、WF-1000XM3を使用してる際は、付けていない時と比べて1/3ほど音量をカットしてくれます。

 

スロット

スロットはどうでしょうか。

 

スロットは僕自身パチンコよりは打つので、割りかし参考になると思います。

 

機種ごとに分けて書きます。

 

ノーマルタイプ

ノーマルタイプを打ってる際、リールを止める音はあまり聞こえなくなります。

 

ボーナスに当選したときに、下から吐き出されるメダルが下皿に当たる音もかなりカットされます。

 

元々静かな部類の機種ですが、稼働が高くなるとうるさくなりがちです。音量調整もできない機種なので尚更。

 

このストレスが完全になくなるのはとてもいいことだと思いました。

 

AT機

WF-1000XM3をつけていないときは、はちゃめちゃにうるさいAT機。

 

付けているときはかなり軽減されますが、元がうるさいため、体感で1/2程度です。

 

体感1/2ですが、実際付けて軽く打ったあと外すといつもこんなにうるさい環境でよく打ってたなって思うレベルでした。

 

元がうるさいため、あまり参考にはなりません。

 

まとめ

ノイズキャンセルはかなり効いてる方だと思います。

 

他の人気機種である、AirpodsPro、Boseのワイヤレスイヤホンとは比べられませんが、かなりノイズがカットされてるなという感想です。

 

日常的に使う分には何ら困ることはありませんし、かなり騒音が激しい環境で使うとなると効果的面です。

 

買ってよかったポイントの1つでしょう。

 

操作性のわかりやすさ

これは、かなり大きい部分になります。

 

初めてワイヤレスイヤホンを利用する人にも、直感的に操作できました。

 

ただ、充電器に付けて、難しい操作をせずにすぐ音楽を聴ける便利性は使った人にしかわからないと思います。

 

優先のイヤホンをジャックに刺して、絡まったコードをほどいて音楽を聴く不便さに気づかされます。

 

地味にいいなと思ったポイントは以下です。

  • 充電器から外して耳につけるだけでBluetoothに接続される
  • 専用アプリの操作性の良さ
  • 有線から解放される

 

逆に良くなかったポイント

勿論、1週間ほど使って良くなかったポイントもいくつかあります。

 

特に目立った点として、

  • イヤーピースをちゃんと自分の耳に合うものにしないと耳の圧迫感がある
  • 風切音はそこまでカットされない
  • 人によってはノイズキャンセルが気持ち悪くなる
  • ノイズキャンセルを街中で使うと危ない
  • 防水ではない

 

イヤーピース

どのイヤホンにも言えますが、自分にあったイヤーピースを使いましょう。

 

イヤーピースにも硬いものや、柔らかいもの、深いもの等様々です。

 

そしてまた耳の形も十人十色です。

 

下の写真はWF-1000XM3付属の替えのイヤーピースです。

f:id:moriz0y:20200316203251j:image

 

WF-1000XM3のデフォルトのイヤーピースの大きさは、付属の替えのイヤーピースの小中大の3つのうちの中と大の間です。

f:id:moriz0y:20200316203930j:image

 

ソフトの一番大きいサイズのイヤーピースに替えて使用してみました。

 

結果は、かなりの圧迫感を感じます。

 

長時間の使用で、耳が曇ったような異変を感じました。

 

普通の日本人なら、デフォルトのイヤーピースでぴったりだと思います。

 

逆にこれ以上小さいイヤーピースを使用すると、耳にちゃんとフィットしにくく、ノイズキャンセルの効能が薄まります。また、走ったりと激しめの動作をすることで、取れやすくなります。

 

元々他のワイヤレスイヤホンと比べるとWF-1000XM3は少し大きめです。そのため、他のイヤホンと比べると、フィット感が薄れると取れやすいです。

 

これは好みと、自分の耳の形次第なので色々なイヤーピースを使ってみることで解決します。

 

風切り音

WF-1000XM3を街中で使用してて、気になるポイントが1つありました。それが風切り音です。

 

この春の季節は特に風が強く吹きます。

 

走ってるときに使用したりするのは向いてないと言えるほど、風切り音が聞こえてきます。

 

専用のアプリで風ノイズ低減という項目があります。

f:id:moriz0y:20200316205026j:image

しかし、あまりカットされないのが現状です。

 

たしかに使用してないときよりは、風の音が少し消えた気がしますが、カット率は20%ほどです。

 

また、走るとかなりの音量で聞こえるのと、ノイズキャンセルとは併用できないので、他のノイズは聞こえてきます。

 

もし、Sonyの社員が見ていたら、改善お願いします笑

 

ノイズキャンセルの長時間使用は注意

ノイズキャンセルモードで長時間WF-1000XM3を利用してると気持ち悪くなります。

 

WF-1000XM3に限った話ではありません。他のノイズキャンセルイヤホンでも同じ症状になる方も多いと思います。

 

理由としては、圧迫感、飛行機に乗った時と同じような気圧の変化に似たような感覚が挙げられます。

 

長時間イヤホンをつけていると、耳に負担がかかるので、気持ち悪くなるのは当たり前です。

 

そしてノイズキャンセリングモードに切り替える瞬間、飛行機の気圧の変化のような状態に一瞬陥ります。

 

これが結構気持ち悪い笑。

 

最初は感動しますが、慣れてくると一瞬気持ち悪くなります。

 

これは、結局のところより慣れるしかないと思いました。

 

ノイズキャンセリングの街中使用

先ほども書きましたが、WF-1000XM3のノイズキャンセル機能はかなり優秀です。

 

ただし、それが仇になることもあります。

 

周りの音が聞こえなさすぎると、夜道にいきなり自転車が来てぶつかったり、後ろの車に気づかず轢かれたりもあります。

 

危機管理能力がグンと下がってしまうことに問題があります。

 

これは非常に難しい問題で、全ノイズキャンセリングイヤホンに言えます。

 

この件に関しては、節度を持って利用するのと、ノイズキャンセリングの多用を避けることで解決です。

 

WF-1000XM3のノイズキャンセリング性能は優秀なので、街中で使う際はいつも以上に危機感を持ちましょう。

 

防水ではない

よく比較されるAirPodsProはiPX4という防滴仕様です。

 

一方でWF-1000XM3はそれすらありません。

 

お風呂とかで使えないとかいう問題ではなく、雨の日に使うことも推奨されてません。

 

雨の日に使えないのは結構不便です。

 

使う条件を選ばされるのは意外とストレスが溜まるので、WF-1000XM3の購入の際は防水性能なしを頭に入れて購入しましょう。

 

最後のまとめ

個人的に今まで買ってきた家電の中で、トップクラスで買ってよかったものになります。

 

ノイズキャンセリング性能も他社の製品と比較はできないですが、個人的には大満足です。

 

ただ、改善してほしい点として、風切り音のカットと防水性能が欲しいところです。

 

他のサイトで言われている、WF-1000XM3の大きさも特に気にならなかったです。

 

AirPodsProも購入の視野に入れているので、手に入れた際にレビューします。

 

とにかく買ってよかった!