医学部浪人を経験した僕が語る、人生足踏みしていい理論。理由も添えて。

(注意)この記事は、22歳の受験大失敗を必死に正当化してます。どうか暖かく見ててください。

 

みなさん、人生で足踏みしたことありますか?

 

僕は足踏みしまくって22歳になってしまいました。

 

2浪の末、偏差値50大学に通って今年留年も決まりました!笑

 

・・・正直笑い事ではない。

 

親不孝の親不孝。お先真っ暗ーーーーーあーーーー!俺の人生終わってるーーーって普通の人なら思うかもしれませんね。

 

僕は思いません。てか正確には思ってました。

 

でも今は違います。プラスに捉えるようになりましたね。

 

その理由をいくつか語っていきます。

人生は足踏みが大事なのかもしれないと気づいた2019年

そもそも浪人はいいのか

そもそも浪人はいいのかとみなさん思うと思います。

 

僕が2浪の末、留年までしてしまったことは今は置いといて。

 

正直、浪人についてみなさんどう思いますか?

 

僕は断然していい!ただしどんなに多くて2浪までと思ってます。

 

深く、理由を追っていきます。

 

18歳が将来のことなんかわかるわけがない。

18歳、高校3年生のときに、みなさんは将来何になりたいとか考えてましたか?

 

別に18歳じゃなくていいです。子供の頃になりたい仕事かありましたか?

 

よく聞くのはお医者さんとか、パイロット、消防士、警察官、学者、画家・・・いくらでもあげられますね。

 

たまにいる現実を知ったような子とかだと、サラリーマンとかw

 

懐かしいですね。

 

第一生命保険株式会社という保険会社が、1989年から実施している、大人になったらなりたいもののアンケートがあります。

 

まあいくらでも、挙げられます。子供は無邪気ですから。

 

ただ、大人になってくるとやっぱり現実が見えてきます。

 

医者、ないし医療職で働きたければ、それ専門の学校に通わなければならないし、パイロットなら、免許も必要。画家で食っていけるなんて一握りだし、大抵、芸術大学に行く。学者になりたければ、最低でも博士号がいり、最短でも26、7歳。

一般の企業に行くにしても、大卒以上は大抵必須。

 

どれも、専門的な職業になるからには、専門的な学校に行かなければなりません。

また、一般企業の場合でも、それなりの企業なら、大抵大卒資格を要求されます。

 

これを18歳のまだ子供が、自分の決断でどこの大学にするか決めなくてはなりません。

 

人は日々心変わりする生き物

また、話を戻します。みなさんは、子供の時からの夢、1度も変化してないですか?

 

僕は結構変化しましたね。

 

考古学者→芸術家→タトゥーアーティスト→医者。これだけで18歳ですからね。

 

多分みなさんも変わっていったと思います。

 

これが普通だと思います。

 

ここで発揮する浪人という選択肢

 

長々書きましたが、ここで、浪人という選択肢が出てきます。

 

今の時代、本来の新卒の年齢(22)から+2までなら新卒扱いになります。

 

本当にやりたいことがすでに見つかってるなら、それに向けて努力を進め、だめなら浪人すればいいと思います。

 

1番いい例が医学部ですね。医者になるためには絶対医学部を卒業しないとなれません。

 

だから、みんな夢に向かって努力している。

(無論俺みたいに死ぬほど遊びすぎてしまった人もいると思いますが・・・)

 

 浪人なんて言わずにニートでもフリーターでもいいじゃん

正直、浪人生って仮面を被りながら、遊びまくってもいいと思います。

 

親の金だろうが、あるものは使ったほうがいい。

 

もし、現役で大学行って4年後就職になると、好きに遊べないですよ。

 

1年浪人すると生涯年収が下がると言われてます。が、たかだか2年、そんな差はないです。あるかもしれないけど、そのぶん遊んだり、真剣に勉強したり、人生について考え直したりと

 

得られるものも大きいです。人によっては得られるものはないかもしれません。

時間はお金で買えないっていうのはよくできた言葉で、メリットと捉える人もいれば、デメリットと捉える人もいる。

 

でも、自由な時間は今後お金じゃ買えないですよ。よく考えて見てください。

 

ただ注意点あり!

とりあえず、遊んでもいいから浪人しろ理論を展開してきましたが、

 

やっぱり注意点もありますよ。

 

最終目標は見据えよ過大評価もNG

結局どこの大学にはいるかとか、将来○○になりたいから、この学校に行きたい!とか、目標は絶対見据えたほうがいいです。

 

遊んでもいいから、そこらへんをしっかりしないと俺みたいになります。

 

結局だらだら勉強じゃない勉強を続けて、偏差値50のあまりなりたくもない放射線技師の大学に今通ってます。

 

やるときは、やるってモードを作るためには、何か大きい目標がないと人間続きません。

 

親御さんが許してくれる限り、1浪でも2浪でもすればいいです。が、その夢を洗練させたほうがいい。

 

医学部浪人でほぼ勉強せぜ、5浪とか周りに知ってるだけで3人はいますからね。

 

大体は自分の夢が洗練されてなく、漠然とそこそこ勉強したらいけるでしょーってのりですね。

 

これは100%落ちます。浪人してくると過大評価をめちゃくちゃするようになります。

 

自己愛性がでてきてしまい、立場が弱い浪人生って時に、俺はすごいんだぞって思わないとやっていけないからですね。

 

この辺の弊害はありますが、これも以下の記事で書いておきます。

 

 

浪人したなら留年はするな

注意点その2ですね。

 

浪人したなら留年は可能な限りしないほうがいいです。

 

とくに2浪した子とか、私立は注意!・・・まあ僕のことなんですけどw

 

留年に関しての思いは次の記事でめちゃ丁寧に書いてます。

 

とにかく自由な時間は手に入るけど、お金がかかりすぎます。

 

私立理系なら150万近く払いますから。

 

全てに適応されるわけではなく、国立の医学部とかだったらそれもまあありなのかもしれないって思いますね。

 

ただ、浪人している人の大多数はそんなところいけないので、まあ留年はしないほうがいいです。

 

予備校にはできるだけいっとけ

浪人している時に予備校に行くか行かないか論争が日々起こってますね。

 

俺は絶対に行ったほうがいいって考えてます。

 

理由は単純明快で人と話す機会が、受動的にでも増えるから。あと、空白期間をつくらないため。

 

同じ境遇にいる人間を見ると、人は単純なので安心します。

 

孤独じゃないんだって。共通点も多いから、友達もすぐできます。

 

別に授業は出なくていいと思います。高い学費払ったのに行かないとは何事だ!って意見もあるのわかります。

 

でも、学校って本来友達に会いに行く場所だと思うんですよね。

 

だから友達に会いにいけばいい。

 

また、空白期間云々は、宅浪は世間一般からだと本当にニートだと思われます

 

なにより、それ以前に、精神が保ちませんよ。

 

1人でずっと毎日同じ勉強とか気が滅入る。

 

落ちたりしたらさらに悲惨。ほんとにバイトもしなかったら、空白期間になってしまいます。

 

だから予備校に入っといたほうがいい。

 

だいたい70万くらいではいれますから。

 

目標達成できなくても、めげるな

医学部に関しては、何年も真面目に勉強してても落ちる人はざらにいます。

 

もし落ちてもめげないことです。

 

特に自暴自棄とか1番最悪。

 

また、来年受験しようってのもありですが、他の道を探すのも手です。

 

 

まとめ

ながなが書きましたが、簡単にまとめると、

  • 浪人はしたほうがいい。ただし2浪まで
  • 長い人生、モラトリアム期間として浪人中はいろいろやってみよう
  • 親のスネはかじれるだけかじろう、あとで恩返ししよう

 

最後に、浪人生の皆さん、あと半年がんばりましょう!